岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ことばと心の発達 3
貸出可
小嶋 祥三/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2000.2 -- 143
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/143/コ/3
8131664747
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
ことばと心の発達 3
著者名
小嶋 祥三
/監修,
鹿取 広人
/監修
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2000.2
ページ数
448p
大きさ
22cm
一般件名
発達心理学
,
言語心理学
,
認知
NDC分類(9版)
143
巻の書名
心の比較認知科学
内容紹介
脳の系統発達・音声コミュニケーションや、シンボルの発生・社会的な認知の発達など、ヒトの心を動物研究から論ずることの意義を明らかにし、生物としてのヒトが人間的な認知・言語を獲得した道筋を解明する。
ISBN
4-623-03179-9
各巻著者
渡辺 茂/編
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
心の相対主義
渡辺 茂/著
1-26
心の進化と脳の進化
清水 透/著
27-82
視覚認知の発生
友永 雅己/著
83-154
概念から論理へ
山崎 由美子/著
155-224
シンボルの成立
田中 正之/著
225-268
社会的認知の発生
板倉 昭二/著
269-324
言語の発生
岡ノ谷 一夫/著
325-382
進化心理学から見た心の発生
長谷川 寿一/著
383-440
ページの先頭へ