岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ことばと心の発達 4
貸出可
小嶋 祥三/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2000.2 -- 143
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/143/コ/4
8131664756
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
ことばと心の発達 4
著者名
小嶋 祥三
/監修,
鹿取 広人
/監修
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2000.2
ページ数
383p
大きさ
22cm
一般件名
発達心理学
,
言語心理学
,
認知
NDC分類(9版)
143
巻の書名
ことばの障害と脳のはたらき
内容紹介
言語の成立に問題のある障害児の研究と脳の損傷における認知・言語の障害の研究などを通じて、ヒトの認知・言語の成立の条件を障害と脳の側面から追求する。
ISBN
4-623-03180-2
各巻著者
久保田 競/編
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
行動の発達と前頭連合野
久保田 競/著
1-38
自閉症児のコミュニケーション
山本 淳一/著
39-94
発達障害児における社会的行動の獲得
野呂 文行/著
95-124
音声言語の発達とその障害
伊藤 友彦/著
125-174
聴覚障害児の手話の発達
鳥越 隆士/著
175-222
音声言語の認知と事象関連電位
鮫島 宗弘/ほか著
223-278
単語理解のプロセス
辰巳 格/ほか著
279-322
障害の機能脳画像的研究
後藤 了以/ほか著
323-376
ページの先頭へ