資料詳細

古田 紹欽/著 -- 大法輪閣 -- 2000.11 -- 188.82

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
郷土書庫 G/188.8/フ/A 8131772790 郷土資料 館内有
郷土書庫 G/188.8/フ/ 8131802683 郷土資料

資料詳細

書名 禅者・歌人・俳人
タイトル関連情報 その宗教と芸術を語る
著者名 古田 紹欽 /著  
出版者 大法輪閣
出版年 2000.11
ページ数 198p
大きさ 19cm
一般件名 禅宗 , 歌人 , 俳人
NDC分類(9版) 188.82
著者紹介 1911年岐阜県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。文学博士。北海道大学教授などを経て、(財)松ケ岡文庫長、(財)大法輪石原育英会理事長。著書に「日本禅宗史の流れ」など。
内容紹介 桃水、白隠、芭蕉、一茶、西田幾多郎…。その生きざまや芸術を綴った人物評伝に、卒寿を迎えた著者の半生と死への想いを語る講演録を加えた12篇を収録。『大法輪』に掲載されたものをまとめる。
ISBN 4-8046-1168-1