資料詳細

名古屋大学言語文化部・国際言語文化研究科公開講座委員会/編 -- 開文社出版 -- 2001.3 -- 830.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /830.7/イ/ 8131869708 一般 館内有

資料詳細

書名 インターネットと英語学習
著者名 名古屋大学言語文化部・国際言語文化研究科公開講座委員会 /編  
出版者 開文社出版
出版年 2001.3
ページ数 197p
大きさ 21cm
一般件名 英語教育 , コンピュータ教育 , インターネット
NDC分類(9版) 830.7
内容紹介 インターネットの出現により、実際に英語を使う場を得ることができるようになった。電子メールやチャット等の活用法やマルチメディアの利用など英語を用いるインターネットの方法を紹介。公開講座のテキストを加筆修正。
ISBN 4-87571-666-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
電子メール、その他の活用法 松岡 光治/著 1-31
インターネットを使ったリスニング 長畑 明利/著 32-50
HTMLを使った英語文章構成法 杉浦 正利/著 51-84
英語学習用マルチメディア教材の選び方 馬場 今日子/著 85-111
インターネットとマルチメディア 後藤 明史/著 112-125
電子化辞書の活用 外池 俊幸/著 126-160
コーパスを使った英語学習 滝沢 直宏/著 161-191