資料詳細

南 博/著 -- 勁草書房 -- 2001.8 -- 361.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /361.4/ミ/ 8131973706 一般 館内有

資料詳細

書名 南博セレクション 2
著者名 南 博 /著  
出版者 勁草書房
出版年 2001.8
ページ数 510p
大きさ 20cm
一般件名 社会心理学
NDC分類(9版) 361.4
巻の書名 日本の社会と文化
内容紹介 日本人をめぐるいくつかのテーマを扱った論文とエッセイを集めたもの。第一部ではアメリカから見た日本と日本から見たアメリカの二つの面について考えた日本人論を、第二部以下では日本人の文化および政治について論じる。
ISBN 4-326-69836-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『菊と刀』批判 2-11
アメリカ人の見た日本 12-24
アメリカ的日本人 25-31
なぜ外国人に偏見をもつか 32-44
日本人論からみた「日本人」 45-64
日本人のこころ 65-81
娯楽の肯定と娯楽の否定 82-113
日本の文化論 114-135
「退廃」の系譜 136-141
「気」と日本人 142-153
気功と日本人 154-173
文明から文化へ 174-201
生活のなかの文化意識 202-220
文化生活者の意識 221-239
マス文化と生活意識 240-262
日本モダニズム研究の方向 263-271
鳥尾夫人の生活と意見 272-292
名誉について 293-300
日本人にとって祭りとは何か 301-305
日本人の「自己表現」の系譜 306-314
家族 315-321
共産党への恐怖 322-325
天皇制の心理的地盤 326-346
政治家の心理と論理 347-368
自衛軍イデオロギー 369-378
近江絹糸ストの訓えるもの 379-391
ネオ・ファシズムの論理 392-401
平和のための文化運動 402-419
「世論」の政治的効用 420-434
懐柔・妥協・追従・脅迫 435-442
「政治評論家」の心理と論理 443-452
安保闘争の「総括」と問題点 453-469
政治家における詭弁の研究 470-491
テロリズムさまざま 492-494
民衆の流言が描く天皇症候群 495-504