岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
転換期の東アジア
貸出可
国際基督教大学社会科学研究所/編 -- 御茶の水書房 -- 2001.10 -- 302.2
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/302.2/テ/
8132023497
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
転換期の東アジア
タイトル関連情報
未来の共創をめざして
著者名
国際基督教大学社会科学研究所
/編,
上智大学社会正義研究所
/編
出版者
御茶の水書房
出版年
2001.10
ページ数
286p
大きさ
19cm
一般件名
アジア(東部)
NDC分類(9版)
302.2
内容紹介
国際基督教大学社会科学研究所と上智大学社会正義研究所の共催で、2000年に行われた国際シンポジウムの報告書。東アジアの安全保障、今日のデモクラシー、アジアの文化芸術交流、未来の共創などについての発言をまとめる。
ISBN
4-275-01890-7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
和解・協力過程に入った南北関係
康 仁徳/著
13-33
北朝鮮の外交戦略と日朝国交正常化の展望
吉田 康彦/著
34-66
転換期の東アジアと台湾の位置
凃 照彦/著
67-98
東アジアの安全保障中国の視点から
朱 建栄/著
99-118
東アジアの平和と沖縄の役割
新崎 盛暉/著
119-146
現代日本の民主主義の明暗
花崎 皋平/著
147-164
韓国市民運動と落選運動
朴 元淳/著
165-184
舞台芸術における国際共同作業
畠 由紀/著
185-198
日本の伝統的民俗舞踊における韓国のいぶき
近藤 洋子/著
199-220
新国家主義の歴史観をめぐって
花崎 皋平/著
230-237
民族的アイデンティティーの侵害に対する「象徴的補償」
今村 嗣夫/著
238-249
過去をふり返ることは未来に対する責任を担うことである
保岡 孝顕/著
250-258
ページの先頭へ