資料詳細

上山 和雄/編著 -- 日本経済評論社 -- 2002.1 -- 392.106

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /392.1/テ/ 8132081946 一般 館内有

資料詳細

書名 帝都と軍隊
タイトル関連情報 地域と民衆の視点から
シリーズ名 首都圏史叢書
著者名 上山 和雄 /編著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2002.1
ページ数 376p
大きさ 22cm
一般件名 日本-国防-歴史 , 軍隊-歴史 , 関東地方-歴史
NDC分類(9版) 392.106
著者紹介 1946年生まれ。国学院大学教授。著書に「陣笠代議士の研究」「対立と妥協-1930年代の日米通商関係」がある。
内容紹介 戦前日本の軍隊はいかなる存在であったか。徴兵制・在郷軍人会・銃後組織など、軍隊と帝都およびその周辺を念頭に置きつつ、民衆・地域との関わりを明らかにする。
ISBN 4-8188-1397-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
帝都防衛態勢の変遷 土田 宏成/著 3-36
「東京航空要塞」の出現 栗田 尚弥/著 37-70
「軍郷」における軍隊と人々 上山 和雄/著 71-10
軍工廠と地域 羽田 博昭/著 101-128
軍事都市の都市計画 浜田 弘明/著 129-156
横須賀海軍工廠の発展と海軍水道の建設 田中 宏巳/著 157-182
軍人の療養地としての地域 井上 弘/著 183-206
静岡県の軍隊配備と誘致運動 高村 聡史/著 207-228
日清戦争下の出征兵士家族救助活動 白石 弘之/著 229-256
日露戦後の特命検閲 中村 崇高/著 257-282
アジア太平洋戦争下の市川市警防団 小野 英夫/著 283-310
都心における企業ビル特設防護団 黒川 徳男/著 311-338
徴兵制における所在不明者 吉良 芳恵/著 339-370
関東地方主要軍事施設 371-376