岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
南京「虐殺」研究の最前線 平成14年版
貸出可
東中野 修道/編著 -- 展転社 -- 2002.9 -- 210.74
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/210.7/ナ/
8132271996
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
南京「虐殺」研究の最前線 平成14年版
タイトル関連情報
日本「南京」学会年報
著者名
東中野 修道
/編著
出版者
展転社
出版年
2002.9
ページ数
254p
大きさ
20cm
一般件名
南京大虐殺(1937)
NDC分類(9版)
210.74
著者紹介
1947年鹿児島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。西ワシントン大学客員教授などを経て、現在、亜細亜大学教授。文学博士。日本「南京」学会会長。
内容紹介
日本=南京大虐殺という日本観が中国青少年の間で定着している。南京事件は、歴史学の研究課題であると同時に、巨大な政治問題でもある。浮き彫りになった南京占領の実態。発足2年目の日本「南京」学会の学会年報。
ISBN
4-88656-218-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
南京事件
秦 郁彦/著
11-42
いわゆる「南京大虐殺事件」の埋葬記録の再検討
原 剛/著
43-64
データベースによる「南京事件」の解明
富沢 繁信/著
65-172
なぜ日本人は東京裁判まで南京虐殺を知らなかったのか
東中野 修道/著
173-214
南京特務機関(満鉄社員)丸山進氏の回想
東中野 修道/編
215-250
ページの先頭へ