岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ムラ研究の方法
貸出可
畑 大介/編 -- 岩田書院 -- 2002.11 -- 210.025
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/210.02/ム/
8132350688
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
ムラ研究の方法
タイトル関連情報
遺跡・遺物から何を読みとるか
シリーズ名
帝京大学山梨文化財研究所研究集会報告集
著者名
畑 大介
/編
出版者
岩田書院
出版年
2002.11
ページ数
206p
大きさ
21cm
一般件名
遺跡・遺物-日本
,
村落
NDC分類(9版)
210.025
内容紹介
帝京大学山梨文化財研究所で開催した研究集会での基調報告や討論を収録したもの。セトルメントの地理的変異、国府集落と国府所在郡の集落、古代・中世の村落景観への接近法などについて論じる。
ISBN
4-87294-025-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
セトルメントの地理的変異
谷口 康浩/著
1-32
弥生・古墳時代のムラ研究について
大村 直/著
33-50
国府集落と国府所在郡の集落
荒井 健治/著
51-72
古代・中世の村落景観への接近法
金田 章裕/著
73-104
ムラがない
飯村 均/著
105-132
文献史料と中世村落研究
原田 信男/著
133-160
民俗学のムラ研究
福田 アジオ/著
161-178
ページの先頭へ