岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代歴史学の成果と課題 [3]-1
貸出可
歴史学研究会/編 -- 青木書店 -- 2002.12 -- 201
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/201/ゲ/1
8132319122
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
現代歴史学の成果と課題 [3]-1
タイトル関連情報
1980-2000年
著者名
歴史学研究会
/編
出版者
青木書店
出版年
2002.12
ページ数
364p
大きさ
22cm
一般件名
歴史学
NDC分類(9版)
201
巻の書名
歴史学における方法的転回
ISBN
4-250-20241-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
世界史像の行方
小谷 汪之/著
8-20
アジア海域通商圏論
長島 弘/著
21-36
「十五年戦争」・「総力戦」・「帝国」日本
高岡 裕之/著
37-55
帝国主義と世界システム
木畑 洋一/著
56-73
時代区分論の現在
岸本 美緒/著
74-90
三区分法の現在
岡崎 勝世/著
91-106
近代世界と産業革命・市民革命
川北 稔/著
107-123
日本前近代史の時代区分
久留島 典子/著
124-139
時代を区分するということ
大門 正克/著
140-159
ジェンダー史と女性史
脇田 晴子/著
160-172
女性・ジェンダーの近代
姫岡 とし子/著
173-189
「家」・ジェンダー・宗教
脇田 晴子/著
190-206
「家」から「家族」へ
長 志珠絵/著
207-227
表象の意味するもの
安丸 良夫/著
228-243
儀礼・象徴行為と権力関係
松浦 義弘/著
244-262
歴史学にとっての記憶と忘却の問題系
岩崎 稔/著
263-283
歴史意識の八〇年代と九〇年代
成田 竜一/著
284-294
「国民国家」の歴史学と歴史意識
阿部 安成/著
295-308
歴史叙述のなかの歴史意識
成田 竜一/著
309-324
史料と歴史叙述
久留島 浩/著
325-343
歴史教育と教科書問題
君島 和彦/著
344-364
ページの先頭へ