岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中世寺院における文芸生成の研究
貸出可
加賀 元子/著 -- 汲古書院 -- 2003.1 -- 910.24
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/910.2/カ/
8132354829
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
中世寺院における文芸生成の研究
著者名
加賀 元子
/著
出版者
汲古書院
出版年
2003.1
ページ数
445,18p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史-中世
,
寺院-奈良県
NDC分類(9版)
910.24
著者紹介
昭和39年兵庫県生まれ。武庫川女子大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、武庫川女子大学短期大学部助教授。
内容紹介
鎌倉期から室町期に至る中世において、寺院という場から立ち上がる文芸の様相を通史的総合的に捉える。寺院における文芸活動の実態を明らかにすることによって、文芸がいかなる環境で生成され後代へ享受されるのかを考察する。
ISBN
4-7629-3445-3
ページの先頭へ