資料詳細

梅棹 忠夫/編 -- 岩波書店 -- 2004.7 -- 454.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /454.5/ヤ/ 8132660009 一般 館内有

資料詳細

書名 山の世界
タイトル関連情報 自然・文化・暮らし
著者名 梅棹 忠夫 /編, 山本 紀夫 /編  
出版者 岩波書店
出版年 2004.7
ページ数 9,344p
大きさ 21cm
一般件名 山岳 , 登山
NDC分類(9版) 454.5
著者紹介 1920年生まれ。京都大学名誉教授。国立民族学博物館顧問。日本山岳会名誉会員。
内容紹介 今日本の山では何が起こっているのか。山の科学や文化、環境保全等、山に関わる様々な分野を網羅。『科学』02年12月号特集「山の現在」を大幅に改稿し、新たな記述も多数加えた、研究者と登山家による本格的な山の総合書。
ISBN 4-00-002321-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いま山で何がおきているのか 山本 紀夫/著 1-16
山に学んだこと 梅棹 忠夫/対談 17-32
登山と健康 山本 正嘉/著 33-42
中高年登山の現況と行方 斎藤 惇生/著 43-52
科学者と山やさん 田部井 淳子/談 53-62
我ら皆、山の民 小野 有五/著 63-72
エベレスト登頂から五十年 江本 嘉伸/著 73-84
山とはどのようなものか 小疇 尚/著 85-94
山の誕生 原山 智/著 95-104
チベット・ヒマラヤが決める地球の気候 安成 哲三/著 105-114
水資源としての山 中尾 正義/著 115-124
山の森世界 山田 勇/著 125-134
高山植物の世界 大場 秀章/著 135-144
氷河と昆虫 幸島 司郎/著 145-154
ニホンザルはなぜ槍ケ岳をめざすのか 泉山 茂之/著 155-164
日本の高山その特異性と美しさ 小泉 武栄/著 165-176
なぜ人は高地に暮らすか 松林 公蔵/著 177-186
ポーターとガイドのはざまで 鹿野 勝彦/著 187-196
エチオピア高地の定期市 重田 眞義/著 197-206
山岳文明を生んだアンデス農業とそのジレンマ 山本 紀夫/著 207-216
国境を越える羊の移牧 白坂 蕃/著 217-226
牧畜からみた山の文化 稲村 哲也/著 227-236
山間地域の集落と過疎問題 藤田 佳久/著 237-246
日本の霊山信仰と立山 米原 寛/著 247-256
白神マタギの山 工藤 光治/著 257-268
山岳観光開発と温暖化 渡辺 悌二/著 269-278
ヒマラヤの環境変動と多発する自然災害 岩田 修二/著 279-288
ブータンの緑を守る政策 月原 敏博/著 289-298
谷底から見上げた雲南の山 阿部 健一/著 299-308
アンデスの自給経済とその変化 木村 秀雄/著 309-318
富士山から日本を変える 野口 健/著 319-328
山の本ガイド 薬師 義美/著 329-342