岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ジェンダー白書 3
貸出可
北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”/編 -- 明石書店 -- 2005.3 -- 367.1
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/367.1/ジ/3
8132859958
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
ジェンダー白書 3
シリーズ名
ムーブ叢書
著者名
北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”
/編
出版者
明石書店
出版年
2005.3
ページ数
372p
大きさ
21cm
一般件名
女性問題
NDC分類(9版)
367.1
巻の書名
女性とメディア
内容紹介
男女共同参画社会の実現に向けて多彩な事業を展開する「ムーブ」発のジェンダー論集。ジェンダーについて、今話題となっていることやその論点は何なのかを明示する。3では女性とメディアをテーマに論考を集成。
ISBN
4-7503-2093-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
メディアのジェンダー構造と女性表現
水田 宗子/著
20-43
表現の自由と女性の人権
植野 妙実子/著
44-60
メディア・リテラシーとジェンダー
鈴木 みどり/著
62-83
アニメのジェンダー
若桑 みどり/著
84-101
テレビに見るジェンダー関係の再生産と変容の契機
村松 泰子/著
102-119
メディア社会を生きる市民のエンパワーメントをめざして
西村 寿子/著
120-121
現実を写さない写真、現実をつくる写真
萩原 弘子/著
122-138
美術史を書き直す実践
北原 恵/著
140-154
「女性映画」はいま
松本 侑壬子/著
156-176
レズビアン文学再訪
渡部 桃子/著
178-196
『世界中のひまわり姫へ』を手がけて
永田 萠/著
198-199
新聞の中のジェンダーと女性問題報道の後退
竹信 三恵子/著
200-213
雑誌におけるジェンダー・カテゴリーの構築
諸橋 泰樹/著
214-236
歌謡曲に見る女性の表象
舌津 智之/著
238-254
女性とインターネット
圓田 浩二/著
256-275
ICTが高める女性の発言力
関根 千佳/著
276-277
インターネットによって広がる女性の仕事の可能性
肥後 紀子/著
278-299
広告は男女共同参画推進の媒体となりうるか
力武 由美/著
300-319
ページの先頭へ