岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
検索条件
著者
麓弘道
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
道元の和歌
貸出可
松本 章男/著 -- 中央公論新社 -- 2005.7 -- 911.142
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/911.14/ド/
8132947246
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
道元の和歌
タイトル関連情報
春は花夏ほととぎす
シリーズ名
中公新書
著者名
松本 章男
/著
出版者
中央公論新社
出版年
2005.7
ページ数
5,175p
大きさ
18cm
NDC分類(9版)
911.142
個人件名
道元
著者紹介
1931年京都市生まれ。京都大学文学部文学科卒業。著述家、随筆家。著書に「京都百人一首」「四季の京ごころ」「法然の生涯」など。
内容紹介
曹洞宗の開祖道元は、すぐれた歌人でもあった。良寛や川端康成が愛誦した「春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえてすずしかりけり」も道元の作である。道元が詠み、いまに伝わる和歌49首を鑑賞し、その生涯と思想を辿る。
ISBN
4-12-101807-9
ページの先頭へ