岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近世東海地域の農耕技術
貸出中
有薗 正一郎/著 -- 岩田書院 -- 2005.12 -- 610.1215
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/610.1/ア/
8133080095
一般
貸出中
郷土2階
G/610/ア/
8133124298
郷土資料
禁
ページの先頭へ
資料詳細
書名
近世東海地域の農耕技術
シリーズ名
愛知大学綜合郷土研究所研究叢書
著者名
有薗 正一郎
/著,
愛知大学綜合郷土研究所
/編集
出版者
岩田書院
出版年
2005.12
ページ数
268p
大きさ
22cm
一般件名
農業技術-歴史
,
東海地方-農業-歴史
NDC分類(9版)
610.1215
著者紹介
1948年鹿児島市生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。愛知大学文学部教授。著書に「在来農耕の地域研究」など。
内容紹介
近世農書が記述する農耕技術から、地域固有の性格を明らかにする。「農業時の栞」「農業日用集」「農稼録」などの農書を読み解き、近世東海地域の農耕技術について考察した論考を中心に14篇を収録。
ISBN
4-87294-412-7
ページの先頭へ
目次
第3章 木曽三川河口部の水田耕作法-『農稼録』
第5章 飛騨古川盆地の耕作法-『農具揃』
第6章 岐阜県東部で使われていた人力犂
ページの先頭へ