資料詳細

坪本 毅美/編著 -- 農林統計協会 -- 2006.3 -- 610.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /610.4/ツ/ 8133090583 一般 館内有

資料詳細

書名 中山間地域の底力
タイトル関連情報 資源管理とその利活用
著者名 坪本 毅美 /編著  
出版者 農林統計協会
出版年 2006.3
ページ数 11,210p
大きさ 21cm
一般件名 農業
NDC分類(9版) 610.4
著者紹介 愛媛大学大学院農学研究科修了、農学博士。広島県立大学生物資源学部生物資源管理学科教授。
内容紹介 規制緩和と市場化の潮目が際立ち、農業担い手の高齢化を背景に勝ち組と負け組の二極対立が深まる中山間地域。その活路となる指針を見出すべく、現状把握と展望を論じた10篇の論稿により編まれた一冊。
ISBN 4-541-03329-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジア経済共同体化における条件不利地域農業農村の展望 藤田 泉/著 1-23
EUにおける直接支払いと農業環境政策 四方 康行/著 24-42
広島県における耕作放棄の統計的分析 坪本 毅美/著 43-67
伝統捕鯨地域の新動向と捕鯨問題 細川 隆雄/著 68-93
中山間地域における青果物流通の出荷先選択と改善方向 堀田 学/著 94-111
中山間地域におけるコミュニティ・ビジネスクラスター形成に果たす大学の役割 黒木 英二/著 112-127
地形に伴う位置のエネルギーの活用 前川 俊清/著 128-148
資源循環型社会を目指した環境保全型農村振興 皆田 潔/著 149-169
地域づくりへの女性の参画の推進 村田 和賀代/著 170-190
限界集落でであった人たち 宮本 誠/著 191-206