岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本書紀研究 第27冊
貸出可
横田健一先生米寿記念会/編 -- 塙書房 -- 2006.6 -- 210.3
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/210.3/ニ/27
8133177068
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
日本書紀研究 第27冊
著者名
横田健一先生米寿記念会
/編
出版者
塙書房
出版年
2006.6
ページ数
8,315p
大きさ
22cm
一般件名
日本書紀
NDC分類(9版)
210.3
内容紹介
「稲・日本自生説の研究史的総括」「中大兄の名称をめぐる諸問題」「伊勢湾海民とヲハリ王権」ほかの論考を収録する。日本書紀研究会の運営や会誌刊行に長年携わった横田健一先生の米寿記念出版。
ISBN
4-8273-1527-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
稲・日本自生説の研究史的総括
千歳 竜彦/著
3-66
天之日矛伝説と“河内新政権”の成立
塚口 義信/著
67-106
前期難波宮の小柱穴について
豊田 裕章/著
107-133
中大兄の名称をめぐる諸問題
直木 孝次郎/著
135-152
伊勢湾海民とヲハリ王権
中村 修/著
153-186
推古・皇極(斉明)女王に関する一試論
成清 弘和/著
187-217
驚いた巫女と恥をかいた神
平林 章仁/著
219-237
江田船山古墳大刀銘の政治的背景
水谷 千秋/著
239-256
神武東征伝承の成立過程に関して
山中 鹿次/著
257-287
記紀神話の原像とヤマト王権の起源
若井 敏明/著
289-315
ページの先頭へ