資料詳細

山形国際ドキュメンタリー映画祭東京事務局/編 -- 未來社 -- 2006.10 -- 778.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /778.7/ド/ 8133273574 一般 館内有

資料詳細

書名 ドキュメンタリー映画は語る
タイトル関連情報 作家インタビューの軌跡
著者名 山形国際ドキュメンタリー映画祭東京事務局 /編  
出版者 未來社
出版年 2006.10
ページ数 486,6p
大きさ 21cm
一般件名 記録映画
NDC分類(9版) 778.7
内容紹介 戦前のメーデー、従軍記録から三里塚、水俣、オウム真理教まで-。人と時代に対峙してきた作家たちの内的軌跡の記録。山形国際ドキュメンタリー映画祭機関誌『Documentary Box』連載を単行本化。
ISBN 4-624-71091-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本ドキュメンタリー映画の黎明 阿部マーク・ノーネス/著 10-15
プロキノ(日本プロレタリア映画同盟) 小森 静男/著 16-31
亀井文夫 牧野 守/解説・構成 32-38
岩波映画と出身監督たち 安井 喜雄/著 40-45
羽田澄子 羽田 澄子/述 46-53
土本典昭 土本 典昭/述 54-72
黒木和雄 黒木 和雄/述 73-94
時枝俊江 時枝 俊江/述 95-110
個から共同体へ、共同体から個へ 石坂 健治/著 112-118
原一男 原 一男/述 119-134
佐藤真 佐藤 真/述 135-153
森達也 森 達也/述 154-177
実験映画と個人映画 村山 匡一郎/著 180-185
鈴木志郎康 鈴木 志郎康/述 186-197
松本俊夫 松本 俊夫/述 198-212
大木裕之 大木 裕之/述 213-229
川口肇 川口 肇/述 230-244
孤高の監督たち 岡田 秀則/著 246-250
柳澤壽男 柳澤 壽男/述 251-259
松川八洲雄 松川 八洲雄/述 260-274
交差する視線 門間 貴志/著 276-280
高嶺剛 高嶺 剛/述 281-300
呉徳洙 呉 徳洙/述 301-319
世界で活躍するドキュメンタリー出身の監督たち アーロン・ジェロー/著 322-327
是枝裕和 是枝 裕和/述 328-348
土屋豊 土屋 豊/述 349-365
河瀬直美 河瀬 直美/述 366-385
ドキュメンタリーの匠 佐藤 真/著 388-392
田村正毅(撮影) 田村 正毅/述 393-407
工藤充(プロデューサー) 工藤 充/述 408-423
久保田幸雄(録音) 久保田 幸雄/述 424-440
大津幸四郎(撮影) 大津 幸四郎/述 441-460
松村禎三(音楽家) 松村 禎三/述 461-482