岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
琳派と広重東海道五拾三次の展開
貸出可
黒木 国昭/著 -- 求龍堂 -- 2006.11 -- 751.5
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/751.5/ク/
8133317365
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
琳派と広重東海道五拾三次の展開
タイトル関連情報
ガラスによる日本美の表現
著者名
黒木 国昭
/著
出版者
求龍堂
出版年
2006.11
ページ数
145p
大きさ
30cm
NDC分類(9版)
751.5
並列タイトル
The Evolution of Rimpa and Hiroshige The 53 Stations of the Tokaido:The Japanese Aesthetic Expressed in Glass
著者紹介
1945年宮崎県生まれ。宮崎県立小林高等学校卒業。JAPAN GLASS ART SOCIETY理事。グラスアート宮崎綾工房主宰。国の卓越技能者「現代の名工」。
内容紹介
ガラス工芸の巨匠・黒木国昭が挑んだ、「東海道五拾三次」全55作の再現。近世日本を代表する「琳派」と「広重」の美意識が、「ガラス」となりここに対峙する。広重の「東海道五拾三次」全版画掲載、作品解説付。
ISBN
4-7630-0664-9
ページの先頭へ