岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか
貸出可
堀 秀道/著 -- どうぶつ社 -- 2006.12 -- 459.04
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/459/ホ/
8133291886
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
宮沢賢治はなぜ石が好きになったのか
著者名
堀 秀道
/著
出版者
どうぶつ社
出版年
2006.12
ページ数
308p
大きさ
20cm
一般件名
鉱物
NDC分類(9版)
459.04
著者紹介
1934年東京生まれ。中学時代より鉱物を愛好し、北里大学化学科助手、モスクワ大学地質学部留学を経て、鉱物科学研究所所長。理学博士。著書に「楽しい鉱物図鑑」など。
内容紹介
石は人間の文化と深い関わりをもつ。宮沢賢治はその作品に鉱物を多用し、すぐれた効果をおさめた。なぜ彼は、それほどまでに石が好きになったのか? 「石と芸術家の物語」など、鉱物に関わる文章をまとめた一冊。
ISBN
4-88622-335-4
ページの先頭へ