岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
神宮神事考證 中篇
貸出可
御巫 清直/[著] -- 吉川弘文館 -- 2007.1 -- 175.8
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/175.8/ミ/2
8133378020
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
神宮神事考證 中篇
シリーズ名
増補大神宮叢書
著者名
御巫 清直
/[著]
出版者
吉川弘文館
出版年
2007.1
ページ数
2,27,18,759p
大きさ
23cm
一般件名
伊勢神宮
NDC分類(9版)
175.8
内容紹介
幕末より明治中期にかけて考証学の泰斗として知られた国学の大家である御巫清直の著作のうち、神宮の神事に関する考証の大部分ならびに神祇における著作の主なものを収める。中篇には、祭祀行事に関するものほかを収録。
ISBN
4-642-00388-9
ISBN13桁
978-4-642-00388-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
御饌殿事類鈔
1-49
太神宮臨時祭鈔
51-60
外寇御祈部類
61-76
神宮行幸辨
77-84
公卿敕使供奉次第
85-91
修祓次第附祈禱次第
93-98
雜考
99-102
豐受大神宮四至考
103-106
外宮御域境界之事
107-112
二宮東西寶殿位置考
113-116
玉垣荒垣附蕃垣勘文
117-126
八重榊八重疊位置考證
127-132
齋宮寮考證
133-174
齋宮寮廢蹟考
177-187
離宮院考證
189-207
雜考
209-234
皇大神宮裝束神寶通證
235-284
豐受大神宮裝束神寶通證
285-352
皇大神宮相殿別宮裝束神寶通證
353-406
豐受大神宮相殿別宮裝束神寶通證
407-454
鵄尾琴考
455-464
造宮祭物沿革考
465-496
五度假殿類説
497-524
雜考
525-531
倭比賣命御事蹟類證
533-538
尾部御陵紀原
539-555
祭主職勘文
557-560
太神宮司補任次第
561-647
太神宮政印圖説
649-673
神人眼睫譜
675-709
荒木田度會二氏出自考
711-715
伊勢國造世系考
717-725
雜考
727-759
ページの先頭へ