岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
川からひろがる世界
貸出可
菊地 俊夫/編著 -- 二宮書店 -- 2007.10 -- 517.04
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/517/キ/
8133499938
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
川からひろがる世界
タイトル関連情報
川の流れに刻まれた生活・自然・文化
シリーズ名
めぐろシティカレッジ叢書
著者名
菊地 俊夫
/編著
出版者
二宮書店
出版年
2007.10
ページ数
192p
大きさ
21cm
一般件名
河川
NDC分類(9版)
517.04
著者紹介
1955年栃木県生まれ。筑波大学地球科学研究科修了。理学博士。首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授。専門は人文地理学。著書に「自然環境と文化」など。
内容紹介
川は多くの恵みを与えてくれるものであるとともに、畏怖の念を抱かせるものでもある。川の多面的な表情を、自然環境や社会・経済環境、および生活環境や歴史・文化環境との関わりから、事例に基づいて実証的に説明する。
ISBN
4-8176-0317-3
ISBN13桁
978-4-8176-0317-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
川と都市
菊地 俊夫/著
2-10
川と水運
小野寺 淳/著
11-17
川と文化
南雲 智/著
18-33
川と生活
松井 圭介/著
34-49
川の水文学
菊地 俊夫/著
58-68
川がつくる地形
鈴木 毅彦/著
69-76
川と防災
鈴木 毅彦/著
77-86
川とその水利に支えられた日本の稲作
田林 明/著
92-101
川の流れに支えられた日本の工業
西野 寿章/著
102-107
川が支えた地域の電気事業
西野 寿章/著
108-114
川の癒しと地域の観光
山本 充/著
115-126
長江の流れに育まれた土地と人間生活
内山 幸久/著
138-146
セーヌの流れに育まれたパリ
菊地 俊夫/著
147-159
アメリカ発展の大動脈としてのミシシッピ川
菅野 峰明/著
160-169
世界文明の礎をつくったティグリス川とユーフラテス川
菊地 俊夫/著
170-179
ページの先頭へ