資料詳細

東中野 修道/編著 -- 展転社 -- 2008.5 -- 210.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /210.7/ナ/08 8133610511 一般 館内有

資料詳細

書名 南京「事件」研究の最前線 平成20年版<最終完結版>
タイトル関連情報 日本「南京」学会年報
著者名 東中野 修道 /編著  
出版者 展転社
出版年 2008.5
ページ数 317p
大きさ 20cm
一般件名 南京大虐殺(1937)
NDC分類(9版) 210.74
著者紹介 昭和22年鹿児島生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。亜細亜大学法学部教授。政治思想史、日本思想史専攻。日本「南京」学会会長。著書に「南京事件国民党極秘文書から読み解く」など。
内容紹介 南京城内外における日本軍の処刑問題の是非、南京虐殺2万人説の虚妄、記録映画をもとにした当時の南京の街の徹底検証などを収録。画期的な研究成果を世に問う日本「南京」学会の論集。全年報ならびに全会報の総目次一覧付き。
ISBN 4-88656-321-7
ISBN13桁 978-4-88656-321-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本軍の処刑をどう見るか 東中野 修道/著 9-60
南京虐殺二万人説の虚妄 茂木 弘道/著 61-85
国際連盟理事会「第六回会議録」 先田 賢紀智/訳 87-119
戦線後方記録映画「南京」から見えるもの 東中野 修道/ほか著 121-153
南京戦参戦勇士の語る「南京の真実」 南京事件の真実を検証する会/編 155-201
『報道戦線』と『紙弾』に読むシナ論 203-259
日本「南京」学会年報『南京「事件」研究の最前線』総目次一覧 261-270
日本「南京」学会会報<研究発表関係>総目次一覧 271-286
日本「南京」学会八年の研究成果を総括して 杉原 誠四郎/著 287-317