資料詳細

-- 吉川弘文館 -- 1983.10 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
7書庫 /210.4/ヨ/12 8110368480 一般 館内有

資料詳細

書名 戦国大名論集 12
出版者 吉川弘文館
出版年 1983.10
ページ数 4,507p
大きさ 22cm
一般件名 戦国大名
NDC分類(9版) 210.47
巻の書名 徳川氏の研究
各巻著者 小和田 哲男/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「松平中心史観」と『三河物語』 新行 紀一/著
「武徳編年集成」の史的考察 小和田 哲男/著
耶蘇会士の描いた徳川家康 岡田 章雄/著
幕藩権力の生成と農民闘争 所 理喜夫/著
戦国期松平権力と徳政令 久保田 昌希/著
三河一向一揆の再検討 煎本 増夫/著
三河三奉行について 三浦 俊明/著
永禄末年における徳川氏家臣団の構造 煎本 増夫/著
関東転封前後における徳川氏の権力構造について 所 理喜夫/著
初期徳川氏の検地と農民支配 本多 隆成/著
甲斐における徳川氏の権力基盤 村上 直/著
徳川家康の関東転封に関する諸問題 川田 貞夫/著
徳川氏の初期権力構造 北島 正元/著