資料詳細

東大法・第7期蒲島郁夫ゼミ/編 -- 木鐸社 -- 2008.9 -- 312.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /312.1/コ/ 8133810657 一般 館内有

資料詳細

資料種別
書名 小泉政権の研究
著者名 東大法・第7期蒲島郁夫ゼミ/編  
出版者 木鐸社
出版年 2008.9
ページ数 311p
大きさ 22cm
一般件名 日本-政治・行政
NDC分類(9版) 312.1
個人件名 小泉 純一郎
内容紹介 2001年4月から2006年9月まで続いた小泉純一郎政権について、体系的実証研究の一助となるようなデータを収集し、それらを用いた予備的な分析を論文やコラムの形で掲載する。
ISBN 4-8332-2405-5
定価 ¥5000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国会発言から見た小泉純一郎の外交 藤井 将象 著
小泉の福祉関連予算に関する主張 石丸 真幸 著
小泉純一郎と郵政民営化 楠井 悠平 著
小泉行き着けのラーメン店 福田 亮 著
小泉のことば 鈴木 悠介 著
小泉純一郎と地元選挙区 福田 亮 著
小泉の遊説についての一考察 島田 匠 著
小泉の選挙公報 楠井 悠平 著
テレビ欄に見る小泉政権とメディアの関係 福田 亮 著
政治とマスメディア 蒲島 郁夫 著
小泉政権のメディア戦略について 伊東 俊平 著
テレビ欄を読む 福田 亮 著
自民党のブロガー懇談会という新たな試み 伊東 俊平 著
小泉政権はなぜ有権者重視の態度をとったのか 鈴木 悠介 著
らいおんはーとと支持率 鈴木 悠介 著
一般紙の反応 島田 匠 著
小泉政権期のシニオリティルールと派閥 白糸 裕輝 著
民主党機関紙を通して見る小泉政権 勝本 大二朗 著
勝ち組派閥と負け組派閥 白糸 裕輝 著
機関紙 自由民主 の見出しによる傾向分析
自由民主 に登場する人名の傾向から見る派閥の勢力図 松田 愛子 著
機関紙 自由民主 における小泉と安倍
自由民主 一面の批判的記事 伊東 俊平 著
公明党の対米対中外交政策
公明党の自民党批判
公明党の国内政策 田付 信一 著
小泉政権と小淵森政権の予算からの比較 秋田 純 著
小泉内閣の閣僚人事
内閣の若返りは国会の若返りではないのか 岸川 修 著
巻末資料