岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
漱石の謎をとく・『彼岸過迄』論
貸出可
井原 三男/著 -- 勁草出版サービスセンター -- 1994.2 -- 910.268
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
7書庫
/910.2/ナ/
8121280440
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
漱石の謎をとく・『彼岸過迄』論
著者名
井原 三男
/著
出版者
勁草出版サービスセンター
出版年
1994.2
ページ数
473p
大きさ
20cm
一般件名
彼岸過迄
NDC分類(9版)
910.268
個人件名
夏目 漱石
著者紹介
1945年茨城県土浦市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現在、茨城県立太田二高教諭。著書に「漱石の謎をとく・「こころ」論」。
内容紹介
前著「こころ」論に続く第二弾。近代日本文学の脊梁山脈たる“漱石”に登るにギリシア神話をもってハーケン及びザイルとした。漱石の仕掛けた数々のトリックと謎が明るみに曝け出される書。
ISBN
4-326-93318-6
ページの先頭へ