資料詳細

荒川 有史/著 -- 三省堂 -- 1995.5 -- 910.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
7書庫 /910.4/ア/ 8130127821 一般 館内有

資料詳細

書名 日本の芸術論
タイトル関連情報 内なる鑑賞者の視座
著者名 荒川 有史 /著  
出版者 三省堂
出版年 1995.5
ページ数 412p
大きさ 21cm
一般件名 日本文学 , 芸術
NDC分類(9版) 910.4
著者紹介 1930年宮城県生まれ。法政大学日本文学科卒業。現在、国立音楽大学教授、文学教育研究者集団事務局長。著書に「文学教育論」「母国語ノート」「日本の芸術論」など。
内容紹介 風姿花伝、申楽談儀、西鶴とその読者、竜之介にみる芭蕉像、さざなみ軍記…。さまざまな芸術・芸能の作品や人から、世代性・階級性・民族性を切り口にその普遍のひろがりや質のありようを追跡する。
ISBN 4-385-35641-6