岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
過渡期の世界
貸出可
鈴木 信雄/[ほか]編著 -- 日本経済評論社 -- 1997.1 -- 304
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
7書庫
/304/カ/
8130747326
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
過渡期の世界
タイトル関連情報
近代社会成立の諸相
著者名
鈴木 信雄
/[ほか]編著
出版者
日本経済評論社
出版年
1997.1
ページ数
381p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
304
著者紹介
1949年千葉県生まれ。千葉経済大学経済学部助教授。経済学博士。著書に「アダム・スミスの知識=社会哲学」など。
内容紹介
15名の研究者が、欧米や日本の近代社会の成立の諸相を、その成立場面に即して多面的に考察。揺らぎ始めている日本社会の行く末に明確なイメージを形づくることができない混沌とした状況の中で真摯に未来を探る。
ISBN
4-8188-0894-6
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
江戸期の神道思想の諸相
鈴木 信雄/著
3-30
草莽の国学者・宮負定雄小伝
川名 登/著
31-62
大原幽学の共同体思想
市岡 義章/著
63-86
幕末技術の展開
佐々木 光俊/著
87-114
幕末~明治・移行期の法・政治思想
古川 純/著
115-128
過渡期と社会保障
今泉 佳久/著
129-150
庄内地域における商人地主の形成
池田 宏樹/著
151-172
江戸時代の郷と地域秩序
原 淳二/著
173-212
大名通行時の渡船場
藪原 敏吏/著
213-236
変革期の国家と民衆
中村 勝/著
237-270
通俗ウィグの近代初期文明批判
永井 義雄/著
271-294
二〇世紀初頭ドイツにおける家父長的雇用関係の再編成
金子 邦子/著
295-320
レーニンにおける旧ロシアの農村と変革主体
太田 仁樹/著
321-344
ビッグ・ビジネス社会の形成とアメリカ経済思想の展開
高 哲男/著
345-366
公共性の展相と貨幣的秩序
大田 一広/著
367-381
ページの先頭へ