資料詳細

浅田 秀子/著 -- アリス館 -- 1997.4 -- 815.8

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
児童書庫 J/81/コ/6 8130805493 児童 館内有
児童書庫 J/81/コ/ 8130805484 児童 館内有

資料詳細

書名 日本語にはどうして敬語が多いの?
タイトル関連情報 敬語
シリーズ名 ことばの探検
著者名 浅田 秀子 /著  
出版者 アリス館
出版年 1997.4
ページ数 150p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-敬語
NDC分類(9版) 815.8
著者紹介 1953年生まれ。辞書編集者・随筆家。日本語コスモス代表。著書に「現代形容詞用法辞典」「日本語の宝石箱」など。
内容紹介 敬語がいちばん多い国は、日本だと言われています。世界の言葉とくらべてみよう。「敬語ってなあに」に始まって、敬語にはどんな役割があるのか、どんな時に敬語をつかうのかなど、順を追って敬語の歴史をさぐってみよう。
ISBN 4-7520-0068-7