岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
<南>から見た世界 03
貸出可
木畑 洋一/編 -- 大月書店 -- 1999.3 -- 333.8
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/333.8/ミ/3
8131336577
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
<南>から見た世界 03
著者名
木畑 洋一
/編,
姫田 光義
/編,
古田 元夫
/編,
北川 勝彦
/編,
栗田 禎子
/編,
清水 透
/編
出版者
大月書店
出版年
1999.3
ページ数
272,7p
大きさ
20cm
一般件名
発展途上国
NDC分類(9版)
333.8
巻の書名
アフリカ
著者紹介
1946年岡山県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。専門はイギリス現代史・国際関係史。著書に「帝国のたそがれ」「国際体制の展開」ほか。
内容紹介
アフリカが独立して40年、もはや独立後に生まれた世代が人口の三分の二を占める時代になった。アフリカにおける教育・生活文化の問題、民主化の展望、国際関係、アフリカ人意識の問題などについて考える。
ISBN
4-272-20073-9
各巻著者
北川 勝彦/編
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アフリカの世界を考える
15-46
南アフリカからの便り
47-70
タンザニアの教育用言語問題
71-90
アフリカにおける民主化と市民社会
95-127
経済開発の展開と危機の構図
131-166
アフリカと国際関係
171-194
アフリカの文化と精神の非植民地化
201-231
アフリカの女性
235-267
ページの先頭へ