岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近代作家追悼文集成 42
貸出可
-- ゆまに書房 -- 1999.2 -- 910.26
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/910.2/キ/42
8132581649
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
近代作家追悼文集成 42
出版者
ゆまに書房
出版年
1999.2
ページ数
328p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-作家
NDC分類(9版)
910.26
巻の書名
三島由紀夫
内容紹介
昭和45年に亡くなった三島由紀夫の追悼文を集成。原則として刊行された雑誌の追悼号・追悼特集などから精選し、刊行順に配列して影印複製する。
ISBN
4-89714-645-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
三島由紀夫への弔辞
2-3
ぼく達が共有する魂の飢え
4-5
金色の死
6-7
文学者の生きかたと死に方
8-29
三島君の精神の裸体
30-34
三島由紀夫の思ひ出
35-37
奇妙な友情
38-43
択びすぎた作家
44-47
三島由紀夫の死と私
48-51
劇作家としての三島由紀夫
52-54
文体と肉体
55-61
「序曲」の頃
62-65
円と楕円の世界
66-69
寸言
70-71
雑感
72-73
響き
74-76
三島さんのこと
77-79
その動機と影響
80-85
弔辞
86-91
ある作家の死
92-95
気違ひはどつち?
96-99
善明と由紀夫の黙契
100-105
印象
106-108
一隅の想い
109-112
一個の完壁な無駄
113-120
悲劇の終末
121-126
紙一重で無限の距離
127-130
英雄の死
131-136
寒椿
137-140
幸福な王子
141-147
作者の自裁
148-149
永遠の昨日を失つて
150-155
絶対を垣間見んとして
156-161
強者の倫理
162-166
天上の人
167-171
趣味の問題
172-174
二十世紀のサムライ
175-180
朝子の視線
181-182
小説家が作品の前に踊り出るとき
183-187
三島由紀夫の謎
188-192
イカロス墜ちる
193-199
死への疾走
200-213
三島文学の宿命
214-223
さかさまに立つてみせた伝統主義者
224-229
眼裏の太陽
230-239
太陽神と鉄の悪意
240-246
三島由紀夫の割腹自殺
247-251
三島君の死
252-253
文士
254-255
血かたびら
256-257
古典とのかかわりあい
258-267
浪漫的憂憤の果て
268-273
三島由紀夫のこと
274-277
評論集編纂
278-279
荒野
280-281
ぼくらにとって三島文学とは何か
282-301
ケンタウロスの嘆き
302-311
死首の咲顔
312-318
挽歌になった「薔薇刑」
319-320
ミシマは偉大だったか
321-323
生き残ったものへの証言
324-328
ページの先頭へ