資料詳細

納富 信留/編 -- 九州大学出版会 -- 1999.4 -- 041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /041/ク/ 8131387790 一般 館内有

資料詳細

書名 空間へのパースペクティヴ
タイトル関連情報 九州大学「空間」プロジェクト
著者名 納富 信留 /編, 溝口 孝司 /編  
出版者 九州大学出版会
出版年 1999.4
ページ数 310p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 041
内容紹介 問題化の対象としての「空間」は常に存在する。しかし常に内面化されている「空間」など、世界認識の領域に露出することのまれな「空間」は言葉の上でのみ問題化=存在する。様々な領域から「空間」について考える。
ISBN 4-87378-592-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
空間へのパースペクティヴ 3-24
旅・風土・自己 25-52
風土:個と社会 53-57
ゲニウス・ロキ(土地の精神)との出会い 58-66
空間スケールと「社会的実践」 67-89
空間認識、アイデンティティ、介入? 90-94
地理学と文化研究の交錯点 94-100
考古学と空間的リアリティ 101-129
歴史的空間の解釈 130-137
「空間的リアリティ」とは 138-144
「快適」さと「孤立」 145-165
文体をめぐる覇権争い 166-171
捏造された運河都市の楽しみ方 172-176
カフェとパッサージュと郊外の間で 177-182
政治学における「空間」概念 182-202
空間メタファーと空間体験 203-206
メタファーとしての「空間」 207-214
空間の秩序づけ 215-243
排他的空間支配のイデオロギー 244-248
空間の重層性と「共同性」 249-254
国際経済における空間 255-287
ポストモダン社会の国際経済 288-292
分析の対象としての空間と分析の道具としての空間 293-296