岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東南アジアの仏教美術
貸出可
レジナルド・ル・メイ/著 -- 明石書店 -- 1999.9 -- 702.23
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/702.2/レ/
8131485002
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
東南アジアの仏教美術
著者名
レジナルド・ル・メイ
/著,
駒井 洋
/監訳,
山田 満里子
/訳
出版者
明石書店
出版年
1999.9
ページ数
404p
大きさ
22cm
翻訳原書名注記
原タイトル:The culture of South‐East Asia 原著第3版の翻訳
一般件名
東南アジア美術-歴史
NDC分類(9版)
702.23
著者紹介
英国生まれ。1910年前半にシャムと仏領インドシナを任地とする英国領事館に採用され、14年間勤務。王立インド・パキスタン・セイロン学会副会長などの経歴を持つ。
内容紹介
500年から1500年までの約10世紀にかけて、インドのアマラーヴァティー、グプタ、パッラヴァ、パーラの美術様式が、どのように東南アジア美術に影響を及ぼし、また統合されていったかをたどる。
ISBN
4-7503-1207-X
ページの先頭へ