資料詳細

地方史研究協議会/編 -- 雄山閣出版 -- 1999.10 -- 384.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /384.3/ト/ 8131487965 一般 館内有

資料詳細

書名 都市・近郊の信仰と遊山・観光
タイトル関連情報 交流と変容
著者名 地方史研究協議会 /編  
出版者 雄山閣出版
出版年 1999.10
ページ数 318p
大きさ 22cm
一般件名 旅行-歴史 , 宗教-日本 , 神奈川県-歴史
NDC分類(9版) 384.37
内容紹介 信仰から遊山、遊山から観光への変化をキーワードに、都市と近郊の交流が、地域社会にどのような影響を与え、独自な地域として変容していったのかを、多面的に検討する。
ISBN 4-639-01640-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地方における古代の仏堂 3-23
鶴岡八幡宮の成立と鎌倉生源寺・江ノ島 24-37
川崎大師信仰の展開 38-44
浮世絵版画と名所地 45-62
地域民衆と寺院 63-90
戦国時代における参詣活動について 91-113
高野山塔頭の檀那場争い 114-144
相武の地と江戸 145-173
村々を訪れる宗教的職能者たち 174-208
大山の神仏分離 209-236
道中記類資料に見る近世箱根の遊覧について 237-257
箱根開発と箱根土地会社 258-277
羇旅の什器 278-300