資料詳細

加藤 定彦/監修 -- ゆまに書房 -- 1999.11 -- 918

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /918/コ/3 8132613869 一般 館内有

資料詳細

書名 古典文学翻刻集成 第3巻
著者名 加藤 定彦 /監修  
出版者 ゆまに書房
出版年 1999.11
ページ数 506p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 918
巻の書名 俳文学篇
ISBN 4-89714-835-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
貞徳『誹諧新式十首之詠筆』季吟『如渡得船』一茶『湖に松』 12
貞徳独吟—翻刻と解題 13-28
徳元の周囲 29-52
立圃三点 53-66
立圃の承応癸巳紀行 67-74
富永燕石著『夜のにしき』解説と翻刻 75-92
穂久邇文庫「明暦二年立圃発句集」紹介 93-102
『十八番諸職之句合』解題と翻刻 103-116
九大図書館蔵『寛文五乙巳記』—翻刻と解題 117-126
飜刻『維舟点賦何柚誹諧百韻』 127-140
安原貞室の書簡二通 141-146
松山坊秀句 147-154
『奉納于飯野八幡宮ノ発句』—解題と翻刻 155-164
聖心女子大学所蔵『寛伍集・巻第四』の紹介 165-188
翻刻奥州名所百番誹諧発句合 189-212
貞室独吟「曙の」百韻自註 213-226
延宝四年西鶴歳旦帳 227-246
飜刻「難波千句」 247-274
翻刻・延宝六年『俳諧三ッ物揃』 275-314
延宝七己未名古屋歳旦板行之写シ 315-328
翻刻『箱柳七百韻』 329-343
雪之下草歌仙俳諧—解題と翻刻 344-348
片岡旨恕編「わたし舩」<延宝七年十二月朔日序>翻刻・初句索引 363-384
不卜編『俳諧向之岡』上巻—翻刻 385-408
『桑折宗臣日記』(抄) 409-506