岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
浄瑠璃本史研究
貸出可
神津 武男/著 -- 八木書店 -- 2009.2 -- 768.52
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/768.5/コ/
8133859344
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
浄瑠璃本史研究
タイトル関連情報
近松・義太夫から昭和の文楽まで
著者名
神津 武男
/著
出版者
八木書店
出版年
2009.2
ページ数
14,664,46p
大きさ
22cm
一般件名
浄瑠璃-歴史
,
出版-日本
NDC分類(9版)
768.52
著者紹介
1970年福島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程芸術学(演劇)専攻単位取得退学。同大学高等研究所客員准教授。
内容紹介
近松門左衛門の没後から、現在の人形浄瑠璃文楽に至るまでの浄瑠璃史について、浄瑠璃本を基礎資料に据えて再検証し、浄瑠璃史を再構想する際に基本事項とすべき諸点を論じる。「曾根崎心中」黒部市教育委員会本の影印を収録。
ISBN
4-8406-9670-8
ISBN13桁
978-4-8406-9670-8
ページの先頭へ