資料詳細

菊地 俊夫/編著 -- 二宮書店 -- 2004.10 -- 290.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /290.1/フ/ 8132722326 一般 館内有

資料詳細

書名 風景の世界
タイトル関連情報 風景の見方・読み方・考え方
シリーズ名 めぐろシティカレッジ叢書
著者名 菊地 俊夫 /編著  
出版者 二宮書店
出版年 2004.10
ページ数 228p
大きさ 21cm
一般件名 風景論 , 景観地理 , 写真-撮影(風景)
NDC分類(9版) 290.13
著者紹介 1955年栃木県生まれ。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了。現在、東京都立大学理学部助教授。著書に「自然環境と文化」など。
内容紹介 平成14年度の「めぐろシティカレッジ」の講義科目「風景を科学する」をまとめる。普段見慣れた風景の背後にある、自然・歴史・文化を改めて考え直す。風景の撮影方法も紹介。
ISBN 4-8176-0222-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
風景を読み解く楽しみ 菊地 俊夫/著 2-14
桜と紅葉の色彩景観 堀 信行/著 15-26
日本の原風景を読み解く 堀 信行/著 27-39
聖なる空間の創造 堀 信行/著 40-49
都市の中の社寺林(鎮守の森)の風景 堀 信行/著 50-57
聖地の風景 松井 圭介/著 60-70
旅の風景 菊地 俊夫/著 71-81
都市の風景 稲田 篤信/著 82-89
変貌する「丘の上」と下 杉浦 芳夫/著 90-109
成城の風景を写真でみる 杉浦 芳夫/著 110-115
花粉が語る大昔の風景 福澤 仁之/著 116-141
考古学が語る人類史の原風景 小野 昭/著 142-151
大江戸の歴史風景を読み解く 菊地 俊夫/著 152-165
一点の写真から 石井 實/著 168-177
撮られた東京の風景を読み取り比較する 石井 實/著 178-191
風景の撮り方 石井 實/著 192-205
身の回りの風景を撮る 石井 實/著 206-223