岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス 第2巻
貸出可
-- 金子書房 -- 2009.8 -- 378
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/378/シ/2
8133883949
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス 第2巻
出版者
金子書房
出版年
2009.8
ページ数
11,313p
大きさ
21cm
一般件名
発達障害
,
発達心理学
NDC分類(9版)
378
巻の書名
情動的な人間関係の問題への対応
内容紹介
アスペルガー障害やADHDのような発達障害や、親子関係の問題、家族関係の危機などに対する多様な支援方法の現在の姿を明らかにするとともに、支援をすすめるために必要な技法やアプローチについて解説する。
ISBN
4-7608-9432-1
ISBN13桁
978-4-7608-9432-1
各巻著者
須田 治/編
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
情動は人間関係の発達にどうかかわるのか
遠藤 利彦/著
3-33
「発達障害」と個体論の視点 関係論の視点 そして状況論の視点
浜田 寿美男/著
34-54
ADHDの認知
岡崎 慎治/著
57-75
アスペルガー障害の感情発達と人との関係への支援
須田 治/著
76-105
子どもの行動問題を行動変容法の立場から解き明かす
園山 繁樹/著
106-126
養育者との関係性の障害とその支援
近藤 清美/著
127-145
思春期・青年期の発達臨床
前川 あさ美/著
146-177
家族の視点からとらえた主体の危機と臨床
中釜 洋子/著
178-204
広汎性発達障害の神経基盤
佐藤 弥/著
205-226
情動発達のアセスメント
高橋 知音/著
229-245
自閉症の認知特性が及ぼす情動の問題
伊藤 英夫/著
246-265
虐待を受けた子どもの発達的危機
玉井 邦夫/著
266-280
感覚統合的アプローチ
木村 順/著
281-299
課題と展望
須田 治/著
301-305
ページの先頭へ