資料詳細

-- 青木書店 -- 2009.8 -- 104

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /104/テ/3 8133883724 一般 館内有

資料詳細

書名 哲学から未来をひらく 3
出版者 青木書店
出版年 2009.8
ページ数 14,325p
大きさ 22cm
一般件名 哲学
NDC分類(9版) 104
巻の書名 共生と共同、連帯の未来
内容紹介 人々の間に競争や差別化が作り出されてきた現代にあって、「共に」ないし「私たち」という関係を、どのような意味で語ることができるだろうか。哲学・思想・政治経済など様々な視角から検討する。
ISBN 4-250-20915-4
ISBN13桁 978-4-250-20915-4
各巻著者 藤谷 秀/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
差別・抑圧のない共同性へ向けて 尾関 周二/著 2-35
共生に関する一つの考察 片山 善博/著 36-63
ハバーマス「カント永遠平和の理念」批判 平子 友長/著 64-84
社会権的なものの「復興」からコミュニズムへ 竹内 章郎/著 86-113
福祉国家の思想 吉崎 祥司/著 114-141
環境問題と格差社会 戸田 清/著 142-167
人間の自然的性差と男女の共生 武田 一博/著 168-196
性の共同性原理の構築のために 浅野 富美枝/著 197-223
相互浸透の場としてのバイオリージョンと共進化論的社会像 市原 あかね/著 226-249
社会関係資本と政治文化 小池 直人/著 250-273
グローバル化における沈黙 大屋 定晴/著 274-301
東アジアにおける連帯の思想 水野 邦彦/著 302-325