資料詳細

山本 真弓/編著 -- 明石書店 -- 2010.5 -- 801.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /801.7/ヤ/ 8134224743 一般 館内有

資料詳細

書名 文化と政治の翻訳学
タイトル関連情報 異文化研究と翻訳の可能性
シリーズ名 明石ライブラリー
著者名 山本 真弓 /編著, 臼井 裕之 /[ほか著]  
出版者 明石書店
出版年 2010.5
ページ数 315p
大きさ 20cm
一般件名 翻訳 , 国際文化交流
NDC分類(9版) 801.7
著者紹介 山口大学人文学部准教授。編著に「言語的近代を超えて」、共著に「流動するネパール」など。
内容紹介 朝鮮語を日本語に翻訳するときに漢字が与える影響について論じる「「東海(トンヘ)」は「日本海」か」のほか、翻訳という概念を中心に据えながら異なる学問分野で活躍する研究者らの論稿を収録する。
ISBN 4-7503-3180-5
ISBN13桁 978-4-7503-3180-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自他の境界の在処と研究者の姿勢 山本 真弓/著 9-29
森有礼と北一輝の共通項 臼井 裕之/著 30-68
ヒップホップの想像力とアメリカ現代社会 藤永 康政/著 69-94
文化、歴史、宗教的概念の翻訳 山本 真弓/著 97-108
自文化を書く-だが、誰のために? 加藤 恵津子/著 109-143
「東海(トンヘ)」は「日本海」か? 山田 寛人/著 144-172
クルアーンをテクストとする解釈学の可能性について 奥田 敦/著 173-206
言語芸術、とくに詩歌の翻訳 山本 真弓/著 207-217
翻訳-あるいは虚無を通じた「私たち」の変容 古荘 真敬/著 218-240
谷川俊太郎とウィリアム・オールドの「出会い」と「共鳴」 臼井 裕之/著 241-274
翻訳の検証から見る谷川俊太郎の詩世界 田 原/著 275-303