岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
江戸東京を支えた舟運の路
貸出可
難波 匡甫/著 -- 法政大学出版局 -- 2010.3 -- 684.0213
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/684/ナ/
8133955331
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
江戸東京を支えた舟運の路
タイトル関連情報
内川廻しの記憶を探る
シリーズ名
水と<まち>の物語
著者名
難波 匡甫
/著
出版者
法政大学出版局
出版年
2010.3
ページ数
10,279p
大きさ
20cm
一般件名
河川運送-歴史
,
利根川
,
江戸川
NDC分類(9版)
684.0213
著者紹介
1963年岡山県生まれ。法政大学サステイナビリティ研究教育機構研究員、同大学大学院エコ地域デザイン研究所兼担研究員。Lueur場所と空間の研究所所長。著書に「都市建築のかたち」等。
内容紹介
かつて地域間交流の幹線として江戸東京の発展に貢献し、多彩な文化を育んできた舟運。今は忘れられた舟運の路「内川廻し」を実地にたどり、水際に展開した豊かな文化を掘り起こす。
ISBN
4-588-78002-8
ISBN13桁
978-4-588-78002-8
ページの先頭へ