資料詳細

右島 和夫/編 -- 雄山閣 -- 2011.3 -- 213.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /213.3/コ/ 8134219681 一般 館内有

資料詳細

書名 古墳時代毛野の実像
シリーズ名 季刊考古学・別冊
著者名 右島 和夫 /編, 若狭 徹 /編, 内山 敏行 /編  
出版者 雄山閣
出版年 2011.3
ページ数 172p
大きさ 26cm
一般件名 遺跡・遺物-群馬県 , 遺跡・遺物-栃木県 , 日本-歴史-大和時代
NDC分類(9版) 213.3
内容紹介 吉備・筑紫地域などと並び称される有力地域とされながら、考古学的に総括される機会が少なかった毛野の地域。古墳時代の上毛野・下毛野地域の考古学的資料状況の基礎的検討を踏まえ、地域構造を把握し、毛野の諸相を論考する。
ISBN 4-639-02165-0
ISBN13桁 978-4-639-02165-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古墳時代の毛野・上毛野・下毛野を考える 右島 和夫/著 10-19
前期の上毛野 深澤 敦仁/著 20-31
前期から中期前半の下毛野 今平 利幸/著 32-40
中期の上毛野 若狭 徹/著 41-56
中期後半から後期前半の下毛野 内山 敏行/著 57-66
後期後半から終末期の上毛野 右島 和夫/著 67-76
後期後半から終末期の下毛野 中村 享史/著 77-86
那須の領域と歴史 眞保 昌弘/著 87-91
毛野の影響圏としての北武蔵 日高 慎/著 92-100
新井 悟/著 101-104
石製模造品にみる毛野の特質 佐久間 正明/著 105-109
石棺 石橋 宏/著 110-114
毛野の埴輪 山田 俊輔/著 115-119
須恵器生産 藤野 一之/著 120-124
豪族居館 深澤 敦仁/著 125-129
上毛野・下毛野の横穴式石室 小林 孝秀/著 130-134
上毛野における五世紀の渡来人集団 若狭 徹/著 135-141
毛野地域における六世紀の渡来系遺物 内山 敏行/著 142-147
装飾付大刀 徳江 秀夫/著 148-152
小札甲(挂甲) 内山 敏行/著 153-157
馬具 松尾 昌彦/著 158-162
文献史料からみた七世紀以前の毛野 藤森 健太郎/著 163-172