資料詳細

白川部 達夫/著 -- 塙書房 -- 2012.1 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /210.5/シ/ 8134254887 一般 館内有

資料詳細

書名 近世質地請戻し慣行の研究
タイトル関連情報 日本近世の百姓的所持と東アジア小農社会
著者名 白川部 達夫 /著  
出版者 塙書房
出版年 2012.1
ページ数 24,526,8p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 土地所有-歴史
NDC分類(9版) 210.5
著者紹介 1949年北海道生まれ。法政大学大学院人文科学研究科単位取得満期退学。博士(文学)取得(法政大学)。東洋大学文学部教授。著書に「日本近世の自立と連帯」など。
内容紹介 近世の村方では、質地は元金を返済すれば、何年たっても請戻すことができるという無年季的質地請戻し慣行がおこなわれていた。その成立と展開を実証的に検討し、日本近世の百姓的所持の歴史構造と特質を明らかにする。
ISBN 4-8273-1246-1
ISBN13桁 978-4-8273-1246-1