岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
境界域からみる西洋世界
貸出可
田中 きく代/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.3 -- 230
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/230/キ/
8134263124
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
境界域からみる西洋世界
タイトル関連情報
文化的ボーダーランドとマージナリティ
シリーズ名
MINERVA西洋史ライブラリー
著者名
田中 きく代
/編著,
中井 義明
/編著,
朝治 啓三
/編著,
高橋 秀寿
/編著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2012.3
ページ数
17,316,9p
大きさ
22cm
一般件名
西洋史
,
都市-歴史
NDC分類(9版)
230
著者紹介
1950年生まれ。関西学院大学文学部教授。著書に「南北戦争期の政治文化と移民」など。
内容紹介
地理的な空間を超え、様々な人、言語、文化、経済などが混じり合う「文化的ボーダーランド(境界域)」。古代から現代にいたる西洋世界の歴史のなかで、ボーダーランドを取り上げ、歴史研究への複層的アプローチを試みる。
ISBN
4-623-06122-8
ISBN13桁
978-4-623-06122-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
文化的ボーダーランドとマージナリティ
田中 きく代/著
1-9
海軍工廠都市ロシュフォールの誕生
阿河 雄二郎/著
13-36
英国コーンウォールにおける海難の近代史
金澤 周作/著
37-61
サンフランシスコのヴィジランティズム
横山 良/著
63-84
ドイツ第二帝政下のポーゼン
飯田 収治/著
87-107
中世末期ロンドンの娼婦たち
赤阪 俊一/著
109-132
一七世紀パリにおける宗教と政治
山上 浩嗣/著
133-152
東西世界のはざまとしてのミレトス
中井 義明/著
155-174
中世英仏関係にみる境界都市ボルドー
朝治 啓三/著
175-200
クラクフにおける民族の再生と新興市民層の形成
藤井 和夫/著
201-219
冷戦の境界ベルリンの空間形成
高橋 秀寿/著
223-243
アテナイ市民の自覚と美術表現
関 隆志/著
245-269
一七世紀アムステルダムにおける古代の再生
加藤 哲弘/著
271-288
エリー運河全通祭と一九世紀の政治文化
田中 きく代/著
289-313
ページの先頭へ