資料詳細

村田 純一/編 -- 未來社 -- 2006.12 -- 501.83

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /501.8/キ/ 8133315075 一般 館内有

資料詳細

書名 共生のための技術哲学
タイトル関連情報 「ユニバーサルデザイン」という思想
シリーズ名 UTCP叢書
著者名 村田 純一 /編, 村田 純一 /[ほか著]  
出版者 未來社
出版年 2006.12
ページ数 216p
大きさ 19cm
一般件名 ユニバーサルデザイン
NDC分類(9版) 501.83
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授(科学史・科学哲学)。著書に「色彩の哲学」など。
内容紹介 「ユニバーサルデザイン」という新しい文化的・社会的要請に対して、どう考えていくべきなのか。障害者をふくめた「共生」の多様性という課題に、哲学的・思想的に応答し、新しい「文化モデル」を探究する。
ISBN 4-624-01173-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
共生のための技術哲学 村田 純一/著 15-28
社会構成主義と技術文化の民主化 ウィーベ・バイカー/著 30-75
社会構成主義と人工物の権力論 藤垣 裕子/著 76-93
ユニバーサル・デザインについて 川内 美彦/著 96-109
社会批判としてのユニバーサルデザイン 木原 英逸/著 110-123
アクセシビリティはユニバーサルデザインと支援技術の共同作業により実現する 石川 准/著 124-138
“万人のための社会”をデザインする 河野 哲也/著 139-147
技術を構想する権利はあるのだろうか? ラングドン・ウィナー/著 150-170
「参加」のデザイン 中村 征樹/著 171-192
技術と環境 柴田 崇/著 193-200
語る者の姿勢 川内 美彦/著 201-206
ユニバーサルデザインの射程 村田 純一/著 207-216