岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
数学的・科学的リテラシーの心理学
貸出可
藤村 宣之/著 -- 有斐閣 -- 2012.12 -- 371.4
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/371.4/フ/
8134323634
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
数学的・科学的リテラシーの心理学
タイトル関連情報
子どもの学力はどう高まるか
著者名
藤村 宣之
/著
出版者
有斐閣
出版年
2012.12
ページ数
12,216p
大きさ
22cm
一般件名
教育心理学
,
学力
,
数学教育
,
科学教育
NDC分類(9版)
371.4
並列タイトル
Psychology of mathematical and scientific literacy:How do children improve their learning
著者紹介
1965年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)(京都大学)。東京大学大学院教育学研究科教授。専門分野は教育心理学、発達心理学。
内容紹介
「できる学力」「わかる学力」を学力の両輪ととらえ、日本の子どもの数学的リテラシーと科学的リテラシーの実態を、さまざまな国際比較や協同的探究学習を用いた実践研究から解き明かす。
ISBN
4-641-17388-0
ISBN13桁
978-4-641-17388-0
ページの先頭へ