資料詳細

梶山 雄一/著 -- 春秋社 -- 2013.7 -- 180.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /180.8/カ/6 8134380550 一般 館内有

資料詳細

書名 梶山雄一著作集 第6巻
著者名 梶山 雄一 /著  
出版者 春秋社
出版年 2013.7
ページ数 10,496,41p
大きさ 22cm
一般件名 仏教
NDC分類(9版) 180.8
巻の書名 浄土の思想
著者紹介 1925~2004年。静岡市生まれ。京都大学文学部哲学科(宗教学第三講座、仏教学専攻)卒業。同大学名誉教授。文学博士。仏教大学総合研究所所長などを歴任。
内容紹介 仏教の文献学的・哲学的解明に多大な業績を残した梶山雄一の著作集。第6巻は、著者が生涯をかけて学行一如を目指しつづける契機ともなった、インド・中国・日本の浄土教に関する16篇の論攷を収録する。
ISBN 4-393-11266-3
ISBN13桁 978-4-393-11266-3
各巻著者 吹田 隆道/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
インドにおける阿弥陀仏信仰の諸前提 3-17
阿弥陀仏論争 19-39
初期浄土教をめぐる最近の情報 41-60
念仏と空性 61-73
般舟三昧経 75-192
大智度論における阿弥陀仏信仰 193-209
神変としての浄土教 211-235
空と浄土 237-252
別時意論争と是報非化論 253-268
浄土の所在 269-296
浄土について 297-307
親鸞の浄土観 309-325
初期大乗仏教と親鸞 327-352
法然と親鸞 353-381
仏教思想史における親鸞 383-477
書評 幡谷明著『曇鸞教学の研究』 479-487