資料詳細

藤田 勝久/編 -- 汲古書院 -- 2013.11 -- 222.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /222.04/フ/ 8134064659 一般 館内有

資料詳細

書名 東アジアの資料学と情報伝達
著者名 藤田 勝久 /編  
出版者 汲古書院
出版年 2013.11
ページ数 8,348p
大きさ 22cm
一般件名 中国-歴史-古代 , 日本-歴史-古代 , 木簡・竹簡 , 金石・金石文
NDC分類(9版) 222.04
著者紹介 1950年生まれ。愛媛大学法文学部教授。
内容紹介 「東アジアの資料学研究」および「出土資料と情報伝達、地域社会」をテーマとした中国・韓国・日本の研究者の諸論文により、資料学についてのそれぞれの考え方や、古代国家と地域社会に関する情報伝達の実態を考察する。
ISBN 4-7629-6508-1
ISBN13桁 978-4-7629-6508-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国簡牘の文書・記録と情報伝達 藤田 勝久/著 5-44
秦簡牘研究の新段階 陳 偉/著 45-56
楚簡・秦簡研究と日中共同研究 工藤 元男/著 57-74
韓国の木簡研究の現況 金 慶浩/著 75-107
破【ヘツ】・別【ヘツ】考 關尾 史郎/著 109-132
奄美諸島史料と文書の集合態・複合態 石上 英一/著 133-178
張家山漢簡『二年律令』の出土位置と編連 金 秉駿/著 181-206
漢代郵駅システムにおける駅の接待方式 張 俊民/著 207-233
後漢『乙瑛碑』における卒史の増置に見える政務処理について 侯 旭東/著 235-271
漢晉時代の倉廩図にみえる糧倉と簡牘 馬 怡/著 273-304
漢代北方の地域社会と交通 上野 祥史/著 305-334
漢代における鉄製農具の生産と流通 佐々木 正治/著 335-345