資料詳細

県立広島大学宮島学センター/編 -- 溪水社 -- 2014.3 -- 291.76

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /291.76/ミ/ 8134851743 一般 館内有

資料詳細

書名 宮島学
著者名 県立広島大学宮島学センター /編  
出版者 溪水社
出版年 2014.3
ページ数 7,202p
大きさ 21cm
一般件名 厳島 , 厳島神社
NDC分類(9版) 291.76
内容紹介 県立広島大学宮島学センターによる地域文化学(宮島学)の授業や公開講座・公開講演等で紹介した研究成果を書籍化。厳島神社(宮島)の歴史的・文化的価値について、わかりやすく解説する。
ISBN 4-86327-260-6
ISBN13桁 978-4-86327-260-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
厳島神社史における平清盛の幻像 松井 輝昭/著 3-26
王朝文化の継承者としての平家の人々 西本 寮子/著 27-49
厳島に伝わる左方舞楽とその来源 柳川 順子/著 51-70
厳島合戦再考 秋山 伸隆/著 71-84
中世の厳島と能楽 樹下 文隆/著 85-110
「厳島八景」文芸と柏村直條 柳川 順子/著 111-130
嚴島神社の唐菓子 大知 徳子/著 131-149
厳島神社の神仏分離について 松井 輝昭/著 151-173
外国人が見た明治・大正時代の宮島 天野 みゆき/著 175-193