岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近江六角氏
貸出可
新谷 和之/編著 -- 戎光祥出版 -- 2015.1 -- 288.3
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/288.3/シ/
8134562956
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
近江六角氏
シリーズ名
シリーズ・中世西国武士の研究
著者名
新谷 和之
/編著
出版者
戎光祥出版
出版年
2015.1
ページ数
416p
大きさ
21cm
一般件名
六角氏
NDC分類(9版)
288.3
著者紹介
1985年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。和歌山市和歌山城整備企画課学芸員。
内容紹介
宇多源氏佐々木氏の惣領として、近江に一定の基盤をもって活動した近江六角氏。学術雑誌などで公表され、まとまった著書におさめられなかった論文を中心に、六角氏に関する優れた研究成果を収録する。
ISBN
4-86403-144-8
ISBN13桁
978-4-86403-144-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
近江六角氏の研究動向
新谷 和之/著
6-43
近江守護六角氏の研究
下坂 守/著
46-115
戦国期の幕府と守護
今岡 典和/著
116-142
戦国期六角氏権力に関する一考察
松下 浩/著
143-157
戦国大名六角氏と近江の先進性
宮島 敬一/著
160-174
戦国期近江における湖上ネットワーク
小風 真理子/著
175-216
戦国期六角氏の湖西における訴訟裁定
奥村 徹也/著
218-246
戦国大名六角氏下の訴訟手続きについて
伊東 和彦/著
247-267
戦国大名六角氏の地域寺院支配と「寺奉行」
深谷 幸治/著
268-295
観音寺城と中世城郭史
村田 修三/著
298-343
観音正寺と観音寺城跡
伊庭 功/著
344-361
観音正寺と観音寺城跡
伊庭 功/著
362-385
小堤城山城・三雲城の縄張り構造と郡境域における六角氏の城郭運営について
福永 清治/著
386-411
ページの先頭へ